ぐるぐるパラダイス!・・・自由が丘ロール屋

辻口シェフのロールケーキ専門店『自由が丘ロール屋』
モンサンクレールはケーキを構成するパーツがそれぞれ濃厚で
完成度が高いゆえに、組み立てた時にバラバラ感があったが
こちらはシンプルなぶん生地とクリームのおいしさがストレートに味わえる!

ショーケースにはロールケーキが8種類ほど
ホール、カット、小さなプチロールなんてのもあった!

ロールケーキonlyなんで、ショーケースに華やかさはないが
ころんと並ぶ姿がかわいらしい

クッキーなど焼き菓子もぐるぐる(๑˃̵ᴗ˂̵)و◎

プレゼントBOXにもぐるぐる(๑˃̵ᴗ˂̵)و◎

切り株のイメージ?

好みのロールケーキなら余裕で1本喰いできるわたし。
8種類なら全制覇できそうだけど・・・

そこそこいい値段するんで半分に絞った。(。・・。)ゞ

ふわんふわんのロールケーキ!
やや傾いてる気もするけど、ぴっちり入って倒れてなーい!(´▽`) ホッ

◎ チョコレートとバナナのロール 430円(税込)
甘さを抑えた66%ショコラのクリームと生クリーム
完熟バナナの自然な甘さととろける食感!(๑˃̵ᴗ˂̵)وウマー

○ マロングラッセキャラメルロール 450円(税込)
本和香糖を使用した生地にマロンクリームと粒つぶマロングラッセ
キャラメルはマロンの風味を引き立てる程度で甘すぎず美味しい

◎ デコポンロール 480円
しっとりきめ細かいスフレ生地にカスタードと生クリーム
ジューシーで甘酸っぱいデコポンが爽やか!
今回いちばん好み

○ 自由が丘ロール 325円
人気№1
ふわんふわんのスポンジ生地にカスタードと生クリームのシンプルな美味しさ
それぞれクリームに合わせてスフレ、スポンジ、ビスキュイ…と
生地を変えていて食べ比べが楽しい!
ロールケーキは手で持ってパクッと食べるのが一番好きなのだが
そうやって頬ばった時の全体のバランスがさすが!
もう少し値段も手軽だともっと嬉しいのだが。
全種類食べても財布が傷まない程度に…
- 関連記事